日本医療事務協会の講座
人気ランキング

医療事務講座

短期間での資格取得を目指す方向けの講座。初めての病院勤務で、現場から求められる実践的なスキルに的を絞って学びます。

調剤薬局
事務講座

調剤事務は専門職でありながら、学習の範囲が比較的狭く挑戦しやすいのが特徴。短期間で資格が取れる人気の講座です。

介護事務講座

介護保険の概要から施設・居宅のレセプト作成まで、介護事務のすべてがわかる講座。介護業界で働く方のスキルアップにも最適です。

レセプト
チェック講座

受付からレセプト作成まで、実践的に学べる講座。治療の流れに沿った学習スタイルで、現場で役立つスキルが効率よく身につきます。

医師事務作業
補助者養成講座

ニーズ拡大の医師事務作業補助者を目指す講座。厚生労働省指定の研修内容を網羅したカリキュラムで、チーム医療の一員に。
日本医療事務協会で取得可能な資格
医療事務検定試験
未経験から医療事務を目指す方に最適な資格です。医療事務全般の基本的知識と技能レベルが審査されます。
医事コンピュータ
能力技能検定試験
就職活動で即戦力をアピールしたい方におすすめの資格です。医療事務コンピュータの操作スキルが審査されます。
レセプト点検業務技能検定試験
正社員やクリニック勤務を目指す方におすすめな資格です。レセプトチェックに関する知識と技能レベルが審査されます。
調剤薬局事務検定試験
未経験から調剤薬局への就職を目指す方に最適な資格です。調剤薬局の請求事務に関する幅広い知識が審査されます。
介護報酬請求事務技能検定試験
未経験から介護事務を目指す方に最適な資格です。居宅・施設の請求事務に関する知識と技能レベルが審査されます。
医療機関向け研修
(法人のお客さま・現役職員の皆さま)
医療事務協会とは
患者様応対や
医療費計算を行う専門職

医療事務とは、病院やクリニックなどの医療機関で、受付や会計などの患者さま対応と医療費の計算、月に1度のレセプト作成などを行う専門職です。患者さまと接することが多く、一般的な事務職と比べて、事務処理能力の他にもコミュニケーションスキルが求められるのが特徴。基礎知識を学んでいれば、未経験でも年齢問わずチャレンジできるお仕事です。
医療事務の魅力・やりがいとは
長く安定して、自分らしく働ける

結婚や子育てなど、女性のライフスタイルには変化がつきものです。「医療事務の魅力」は、その時々で働き方を変えながら、いくつになっても自分らしくキャリアを重ねられるということ。また、医療機関は景気の影響を受けにくく、長く安定して働きたい方にとって最適な職場環境です。仕事のやりがいも、充実したプライベートもあきらめない。そんな女性たちから選ばれているお仕事です。
医療事務のお仕事内容
医療事務にはたくさんの
役割があります

医療事務というと「受付」や「会計」のお仕事というイメージがありますが、そのほかにも医療費の計算、医師や看護師のサポートなど、医療の現場では医療事務の存在が欠かせません。医療事務には女性が長く働くことのできる条件がそろっていますから、キャリアを重ねることで身につくスキルスキルもレベルアップして、お仕事の幅がどんどん広がります。専門性が高くやりがいがある、それが医療事務のお仕事です。
医療事務講座 受講料(教材費込み)
通信と通学から選んで
ご受講いただけます
最短5日の通学で資格取得へ
通学コース
55,000円(税込60,500円)
テキスト&授業動画で学ぶ
通信コース
34,000円(税込37,400円)
※ 教育訓練給付制度対象講座

【 通学・通信共通教材 】・オリジナルテキスト
・カルテ問題集
※通信コース:
講義動画・デジタルテキスト付
教材到着から8日以内は返品OK
よくある質問
- 医療事務ってどんな仕事をするの?
医療事務スタッフの主な仕事は、病院やクリニックでの医療費の計算と患者さま対応です。医療費の計算は専門性の高い仕事ですから、一度経験をしておくとブランクがあっても復帰しやすい仕事といえます。
- 医療事務で就職するために、資格は必要?
医療事務は国家資格などとは違い、資格がなくても仕事はできます。ただし、医療現場では即戦力となるスキルを求められることも多く、未経験者の就職となれば資格を取得していることが有利なことはいうまでもありません。また、病院は忙しい職場ですから、就業前に知識やスキルを習得しておけばスムーズに現場に馴染むことができます。
- 通信コースでも通学コースと同じ実力が付きますか?
どのコースをお選びいただいても同じ教材を使用し、担任講師が資格取得をサポートします。また、通信コースには通学コースの授業の配信動画や回数無制限の質問対応など、医療事務専門スクールだからできる特典がいっぱい!通学コースと同様に十分な実力が身につきます。
- 標準学習期間を過ぎても受講できますか?
ご受講いただけます。通学コース、通信コースとも受講有効期間は1年間です。期間中は学習サポートを繰り返しご利用いただけますのでご安心ください。ただし、医療事務コンピュータ・電子カルテ講座(通学コース)ではお申込みクラス以外で受講いただくことはできません。ご了承ください。
- 受講料以外にかかる費用はありますか?
学習に必要な教材は、すべて受講料に含まれています。講座修了後に資格試験をご受験いただく際の受講料は、別途必要になります。
修了生の声

短期間での資格取得と
手厚い就職サポートが魅力
日本医療事務協会を選んだのは、短期間で資格が取れて就職サポートが手厚いと感じたから。実際、私を含め受講中に就職先が決まったクラスメイトが少なくありませんでした。
日本大学医学部附属板橋病院 勤務篠﨑 江里奈さん(24歳)

学習サポートを利用して
仕事との両立もクリア
仕事と勉強の両立は大変でしたが、学習サポートをフル活用して資格を取得。勤務条件をいろいろ提示したのですが、親切に対応していただき希望の就職がかないました。
順天堂大学医学部附属
順天堂医院 勤務伊藤 華奈子さん(32歳)

久しぶりの勉強は楽しく、
受講中に就職も決定
自分なりの就職活動がうまくいかず、資格取得を決意。久しぶりの勉強は想像以上に楽しくて、受講中に参加した職場見学では、なんとその場で採用が決まりました。
聖路加国際病院 勤務杉野 由子さん(47歳)
講師からのメッセージ
医療事務を学ぶ楽しさ、
医療現場で働く楽しさを伝えたい

医療事務の授業ではこれから学ぶ知識が患者さまとの関わりや日々の業務にどう活かされるのか、私自身の経験を交えながらお伝えしています。楽しく学び、医療事務員としての一歩を歩みましょう。
保険請求事務技能検定試験合格
診療報酬請求事務能力認定試験合格
調剤薬局事務検定試験合格
介護報酬請求事務技能検定試験合格
総合病院の医療事務員として受付・会計業務に従事
1999年より日本医療事務協会所属
六笠 喜以子講師
医療事務がイメージできる授業を
心がけています

医療事務の勉強が初めての方にも自信を持って就職していただくため、実際の医療現場がイメージできる授業や添削指導を心がけています。資格取得によって希望の就職がかなうよう一緒に頑張りましょう!
保険請求事務技能検定試験合格
診療報酬請求事務能力認定試験合格
皮膚科クリックにてレセプトチェック業務に従事
2000年より日本医療事務協会所属
武藤 理恵子講師